レジェンド最終ステージ【古代研究所】 太古の力+エンディング
いよいよレジェンドストーリーも最終ステージ【太古の力】が登場しました。これで終わりなのかな?と思っていたら次は真・伝説のはじまりが始まるようですねwww。まず早速編成紹介から。
| スロット1(前列) |
| 大狂乱のゴム40 / ゴムネコ88 / 大狂乱のネコモヒカン40 / メタルネコビルダー20 / かさじぞう40 |
| スロット2(後列) |
| ネコにょらい35 / 疾風神のウィンディα40 / キャットマンダディ33 / アタタタアシラン32 / ピカランバララン30 |
まず序盤は「ちびぶんぶん」とその取り巻きが大量に湧くので、カベ+少量のアタッカーで前線を停滞させつつお財布の上限を上げていきます。この時アタッカーを生産し過ぎると、準備不十分のまま城を叩いてBOSSを出現させてしまうので、アタッカーの出しすぎには注意が必要です。優しく「ちびぶんぶん」を叩いてくださいねwww。
生産の調整が苦手な方は、ネコボンを使用すればかなり有利な展開でゲームを進めることができると思います。「ちびぶんぶん」を処理して城を叩くとレジェンドストーリー最強?のBOSSレジェンドブンブンが登場しです。
体力3,000,000・攻撃力22,222・射程200とBOSSのスペックとしてはそれほど高くはありませんが、感知してから攻撃するまでのスピードが尋常じゃありません。
プロ野球選手なら間違いなく肩を壊すレベルですwww。しかも攻撃射程自体は200と短いですが、レジェンドブンブンは遠方範囲の特性をもっています。その範囲は-270~+270。【取り巻きが多め+射程-270】は、きっとめり込みやすり抜け対策ですねσ(^_^;)アセアセ…
実質攻撃射程が270あるので、浮き妨害を使用するなら射程が270以上ないとたちまち溶けてしまうので注意が必要です。レアの浮き妨害射程は250前後が比較的多いので今回は激レアと超激レアの浮き妨害を多用しています。
浮き属性にゃんこが充実していれば、難なくクリアできるステージだと思います。今回は以上です。
(ステージクリア後エンディングが流れます。)
| 【古代研究所】 太古の力+エンディング‐ステージ概要 | |
|---|---|
| 必要統率力 | 200 |
| ステージの長さ | ロング |
| 敵の最大出撃数 | 9 |
| ステージ難易度 | 極ムズ |
| 主な敵キャラ | 「レジェンドブンブン」「ちびブンブン」「殺意のわんこ」「天使ガブリエル」etc |
| ドロップ報酬 |
ぶんぶんネコライダー を必ずドロップ XP+380,000 を奇跡的にドロップ |







